top of page

治療内容の目次

初診と検査
初診と検査

生理中を含め、どの時期でも初診にお越しいただけます。医師の診察後、患者様に最適な治療プランを作成いたします。

 

初診ではカウンセリングの他に不妊治療の基本的な検査を行います。検査内容は、血液検査、尿検査、精液検査、エコー検査、子宮鏡検査などです。

 

基本的な検査の実施後に、徐医師が患者様の状況に合わせてアドバイスを致します。

人工授精
人工授精

人工授精 (Intrauterine insemination, IUI)とは、薬を使って排卵を促し、卵子の大きさと成熟具合を観察しながら、最良のタイミングで排卵誘発剤を注射で投与し、成熟した卵子を排出させる治療法です。

 

また、精子はラボにて状態の良いものだけを選び子宮腔内に注射、精子と卵子は自力で受精します。精子が膣や子宮腔で不利な影響を受けることを避けることで、妊娠につながります。

体外受精
体外受精

体外受精 (In Vitro Fertilization, IVF)とは、体外で受精し培養した受精卵を母体の子宮内に移植することで妊娠を促す治療方法です。

 

体外受精治療の過程は排卵誘発、採卵、受精、胚移植、妊娠判定までとなります。

 

移植後は胚が子宮内で順調に成長するだけとなりますので、体外受精治療の妊娠率は他の不妊治療と比べても高いものとなります。

卵子・精子凍結保存
卵子・精子凍結保存

卵子凍結(Social Egg Freezing, SEF)は女性が年齢と将来設計を考える上で、生育権を守る最良の方法です。

 

卵子は増えることがありませんので、女性の年齢イコール卵子の年齢となり、高齢の女性が染色体異常を持つ胎児を授かる可能性が高く、その主因となるのが卵子の老化です。

 

また、昔は男性はたとえ70歳になったとしても健康な赤ちゃんを産むことが出来ると思われていました。しかし最近の研究により、このような赤ちゃんは先天性異常や精神分裂、自閉症のリスクが、若い男性の精子に比べて高くなることが分かってきました。

卵子・精子提供を受ける
卵子・精子提供を受ける

不妊の原因は複雑で様々であり、卵巣や精子・卵子の質もそのうちの一つとなります。卵子・精子提供とは、ドナーの活力溢れる生殖細胞を使い、ラボの技術と併せることで不妊に悩む夫婦の一助となる治療です。

HOME    >  治療メニュー

bottom of page